BOULDERiNG SPACE KOKOPELLiでの日々
by kokopelliboulder
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体営業時間、料金等
営業案内
ジムができるまで
日々
外岩
お知らせ
予定
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
more...
フォロー中のブログ
最新のコメント
山田様 お返事が遅くな.. |
by kokopelliboulder at 21:32 |
木曜日に行われるスクール.. |
by 山田 at 14:48 |
そうなんですか わかり.. |
by sai at 12:07 |
sai様 小学5年生以.. |
by kokopelliboulder at 09:27 |
お返事ありがとうございま.. |
by sai at 20:13 |
sai様 必要なもの.. |
by kokopelliboulder at 10:56 |
ボルダリングやりたいけど.. |
by sai at 22:32 |
サラサ様 お返事が遅く.. |
by kokopelliboulder at 16:13 |
はじめまして。 ボルタ.. |
by yossiy at 20:09 |
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
4月の予定。 |
at 2018-03-26 20:54 |
4月からの変更とか色々 |
at 2018-03-26 20:53 |
親子パックについて。 |
at 2018-03-26 20:52 |
利用料金等。(2016/4/.. |
at 2018-03-20 22:54 |
リソールに送ります。 |
at 2018-03-20 13:52 |
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
あけましておめでとうございます。
皆様、あけましておめでとうございます。
昨年はたくさんの方に登りにきていただきまして、ありがとうございました。
今年も皆様に楽しみながら、上手く強くなってもらえるジムにしていきます。
本年もどうぞよろしくお願い致しますm(__)m
年始の営業は1月3日(火)10時~です。
皆さん、遊びに来てくださいね。
お待ちしてます\(^o^)/
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2017-01-01 00:10
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
Girls Session! の次の日(おまけ)
Girls Session! の次の日はカオリンをご案内するという口実で尾道へ(^_^)/
※写真はほぼカオリンが撮ってくれたものですm(__)m

カオリン課題でセッションしたり 
筋肉談義したり。 
カオリンは次のお仕事のため少し早めにあがって移動なので、みんなで集合写真を

カオリン、参加して頂いた皆さん、ありがとうございました!
またみんなで楽しいことしましょう\(^o^)/
先ずは行ってみたいけど水曜日がお休みでなかなか行けなかったUSHIO CHOCOLATL さんへ!
ゆっくり景色観ながらお茶しました。
名前忘れたけど美味しかった♪
そのあとは狭い道下って、予約の取れない整体師さんがよく行くパン屋さんへ。
その後途中寄り道して尾道までもどったらお昼ご飯です。
予約してたので、窓際の景色のいい席でいただきました。
ご飯の後はノープランだったので、相談して千光寺へロープウェイで行くことに。
この日も暑かったのでロープウェイ降りてから千光寺に行くまでが・・・
まだ夕方のオープンには少し早いけど暑くて疲れてきたので、からさわでアイス買って食べながらジムまで帰り、時間までみんなお昼寝(-_-)zzz
18時オープンだから人集まるかなと思ってたら、続々と。





■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2016-09-17 15:51
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
Girls Session!
もたもたしてたら、だいぶ時間たっちゃいましたが、8月24日(水)にGirls Session! を開催しました。
ご飯を食べたら登りましょう!
色々忘れてる気もしますが、思い出しながら・・・(^_^;)
当日は朝からいい天気でしたねー
ご飯を食べたら登りましょう!
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2016-09-17 15:50
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
看板が新しくなりました(^_^)
少し前に看板を塗り直して別の場所に付けたんですが、頼んでたホールドが昨日届いたので看板の周りに付けてみました(^_^)/
看板が木製なので、ホールドも木製のものです。 
実際に届いたホールドを見ると、ずっと触ってたいくらいきれいで、看板に付けるのがもったいない気もしましたが・・・
後は照明を付ければ完成なんですが、これが一番大変そうなので、もう少し先になりそうです(・_・;) 
初めて来られた方が、「何回も通り過ぎました」って言われることもしばしば・・・(^_^;) これで見つけてもらいやすくなるといいな。


■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-04-18 15:37
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
大人気。
今日の午前中はキッズでした。
先月の課題は難しいのが多かったので、今月は少しやさしめです。
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-03-28 12:09
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
KOKOPELLi wiht Kaorin! 番外編
レッスンの翌日は、カオリンを岩場にご案内&セッションの予定だったのですが・・・

うえちん調達のジャンボお肉をみんなでいただきます! 
なんかカオリン、今回で一番嬉しそうなのは気のせいかな?(^_^;) 
お肉が全部無くなったので、仕方なく片付けてボチボチ登りましょうかね。 でもお腹いっぱいで動けるのか?(^_^;)
この後はカオリンの目作り課題をみんなでセッション! すいません、楽しすぎて夢中でだったので登ってる写真はありませんm(__)m
末端冷え性のよーすけにカオリンが伝授してた高速阿波踊り

これやると全身あったまるそうです。ものすごくパンプするけどね(・_・;)
最後に残ってたみんなでクールダウンのストレッチ。 




しっかりクールダウンできたので、みんなで晩御飯食べに行って解散!
あー最後にみんなで写真撮ればよかった(T_T)
代わりにこの写真で〆ましょうかね。 
よりによって当日は雨(T_T)
みんな楽しみにしてたのになぁ・・・
でもせっかくカオリンに来てもらってるんだから、みんなで楽しめることやろう!
急きょジムでBBQ & セッション!
朝から買い出しに行って準備して、みんなでお肉!









今までちゃんと登った後のストレッチやクールダウンができてなかったんですが、今回カオリンと一緒にやってみて重要さを再認識しました(^_^;)
ちゃんとやると翌日の身体の調子がすごくいいです。
かなり登ったので(自分としては^_^;)少し疲れは残ってるような感じはありましたが、筋肉のハリとか身体のダルさのようなものがなくて、翌朝スッキリと起きることができました。

カオリンvsけんパパの腹筋勝負!カオリンすげぇ・・・
カオリン、二日間お疲れ様でした&ありがとうございました!
また何時でも帰ってきてね(^_^)
今度はもっとゆっくりな日程で、もっといろんなことして遊ぼうねー
行ってらっしゃい!
※今回のレッスン KOKOPELLi with Kaorin についてはカオリンのブログでも紹介してもらってますので、そちらも是非!
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-03-05 13:23
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
KOKOPELLi wiht Kaorin!①
カオリン、お帰り!
More
2/25 に行ったカオリンのレッスン、 KOKOPELLi with Kaorin のレポです(^_^)/
先ずはお昼の部から。
当日お昼前にカオリンが駅に到着するのでお迎えに行き、ジムに戻ってまずはお昼ご飯。
用意してもらった量が明らかに二人分じゃないよね(・_・;) ってことで、急きょスギちゃんを召喚。
お昼も済んでそろそろレッスン課題を作らないといけないので、僕らもカオリンと一緒にアップしましたが・・・
毎回これやってるの?って感じのキツさでした(+_+)
でも身体はしっかり温まりました(^_^)/
アップも終わって課題作りに入る前に、前から気になってたTRXの使い方を少し教えてもらいました。
僕は以前肩を痛めてから可動域が狭くなってるんですが、一度やっただけで少しだけですが改善されました。
継続してできればかなり効果がありそうですね。
これはちゃんと使い方を勉強したいと思います(^_^)
僕らがTRXで遊んでる間にカオリンは課題作り開始!
お昼の部のテーマは「足」ですが、単なる足の置き方や動かし方だけじゃなく、股関節や膝関節、骨盤等々を意識しながら動いていくことについて。
ということで、色々みんなで確認。
More
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-03-05 13:22
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
KOKOPELLi wiht Kaorin!②
続いて夜の部のレポです(^_^)/


お話の後は自分の肩甲骨がどのくらい動かせるか、実際に意識して動かしてみました。 



どのくらい動かせているか、ペアになってチェックしたり。

この辺で遅れてたみどりんも到着。 今日もいい緑っぷりですな。
カオリンの肩甲骨の動きをみんなで確認。 
みんなとは全然違います。 意識して動かしてると、あんなに動くようになるんですね(^_^;) 今度は肩甲骨(肩)の位置で押さえつける力の入り方がどのくらい変わってくるかをペアになって確認です。 

ここで最後のよーすけも到着して全員揃いました。
みどりんとカオリンの頂上決戦!
この後僕は床にめり込むかと思いました(+_+)
今度はホールドを持った状態で動かしてみよう!
昼の部から引き続き参加された方もいるので、時間までは軽くご飯食べたり、レッスンのおさらいしたりとのんびりしてました。
さて夜の部のテーマは「肩甲骨」。
昼の部と同じく、先ずはカオリンからレッスンについてのお話。














今度はホールドを持った状態で動かしてみよう!
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-03-05 13:22
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
第2回 練習会レポ。
先日の第2回練習会のレポートです。
今回は告知が少し遅かったり、都合がつかなかったりで初心者の方の参加は2名のみでしたが、常連さんも一緒になって楽しくできたんじゃないかと思います。
今回は少しやり方を変えて、前半は道場形式でやってみました。
苦手な初心者の人が多いと思うので、テーマは「スローパー」です。
7課題用意して、一応順番に難しくしたつもりでしたが、前半はどれも割とサクサク登られてましたね(^_^;)
で、おそらく苦戦するだろうと思ってた⑥のマントル課題でまんまとハマってもらいました(^_^)/


ここから手を返して青スローパーに乗り込んでいって、遠いピンクのスローパーを取りにいきます。
今までやったことのないムーヴにみんな苦戦してましたが、アドバイスをもらいながら徐々にコツをつかんでいって・・・



ピンクスローパーが止まって

登れましたねー(^_^)/


この後みんな登れました(^_^)
でもって、やってもらうと⑦の方が簡単だったという・・・(・_・;)

その後は前回同様、時間まで今頑張ってる課題でセッション!



セッション効果で登れた人、今までより進んで次回は登れそうな人。
一人でストイックに課題と向き合うのもいいですが、みんなでセッションするのも楽しいですよー
ということで、3月からは月2回土曜日に練習会をやります!
基本的には、第1、第3 土曜日の 20:00~22:00です。
※都合により変更する場合はこちらでお知らせいたします。
予約不要!参加費不要!(利用料は必要です。)
内容はその都度変わります。
今回のように道場形式にしてみたり、即興で課題を作ってセッションしたり。
色んなことをやってみて、みんなで楽しみながら上達していきましょう!
ご参加、お待ちしてます(^_^)/
今回は告知が少し遅かったり、都合がつかなかったりで初心者の方の参加は2名のみでしたが、常連さんも一緒になって楽しくできたんじゃないかと思います。
今回は少しやり方を変えて、前半は道場形式でやってみました。
苦手な初心者の人が多いと思うので、テーマは「スローパー」です。
7課題用意して、一応順番に難しくしたつもりでしたが、前半はどれも割とサクサク登られてましたね(^_^;)
で、おそらく苦戦するだろうと思ってた⑥のマントル課題でまんまとハマってもらいました(^_^)/


ここから手を返して青スローパーに乗り込んでいって、遠いピンクのスローパーを取りにいきます。
今までやったことのないムーヴにみんな苦戦してましたが、アドバイスをもらいながら徐々にコツをつかんでいって・・・



ピンクスローパーが止まって

登れましたねー(^_^)/


この後みんな登れました(^_^)
でもって、やってもらうと⑦の方が簡単だったという・・・(・_・;)

その後は前回同様、時間まで今頑張ってる課題でセッション!



セッション効果で登れた人、今までより進んで次回は登れそうな人。
一人でストイックに課題と向き合うのもいいですが、みんなでセッションするのも楽しいですよー
ということで、3月からは月2回土曜日に練習会をやります!
基本的には、第1、第3 土曜日の 20:00~22:00です。
※都合により変更する場合はこちらでお知らせいたします。
予約不要!参加費不要!(利用料は必要です。)
内容はその都度変わります。
今回のように道場形式にしてみたり、即興で課題を作ってセッションしたり。
色んなことをやってみて、みんなで楽しみながら上達していきましょう!
ご参加、お待ちしてます(^_^)/
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-02-23 22:48
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)
練習会レポート&お知らせ。
バタバタしてて遅くなりましたが、先日の練習会のレポートです(^_^;)
企画者の岡野君が仕事の都合で途中までの参加だったので、代わってアップします。
先ずは企画者の岡野君のあいさつから始まります。

いくつか練習会用に課題を作ってもらってたんですが・・・
すいません、直前のホールド替えでほぼ消滅しちゃいましたm(__)m
なので今回は既存の課題で行いました。





今打ち込んでる課題のできないムーヴや身体の使い方のアドバイスをもらったりしながら、みんなでセッション!
アドバイスのお陰かセッション効果か・・・


今まで登れなかった課題が登れた人が多かったです(^_^) 写真は少ないですが(・_・;)
その後も時間までみんなでワイワイ


都合で少し早めに帰られた方もいらっしゃいましたが、みんな最後まで頑張って登られてましたね(^_^)
今回の練習会をきっかけに、初心者の人が今まで話しかけにくかった常連さんと話やすくなって、もっとクライミングを楽しんでもらえるといいなー
ということで今後も定期的にやっていきたいと思います。
次回は2/21(土)20:00~
今度の練習会は今回とは少し変えて、最初の一時間くらいで道場的なことをやってみようと思ってます。
いくつか課題(4~6級くらい)を準備しますので、みんなでセッションしましょう!
その後は出来なかった道場課題をやるもよし、既存の課題をやるもよし。
みんなで楽しみましょう(^_^)/
最後になりましたが、参加されたみなさん、企画者の岡野君はじめ協力していただいた常連さん、ありがとうございましたm(__)m
企画者の岡野君が仕事の都合で途中までの参加だったので、代わってアップします。
先ずは企画者の岡野君のあいさつから始まります。

いくつか練習会用に課題を作ってもらってたんですが・・・
すいません、直前のホールド替えでほぼ消滅しちゃいましたm(__)m
なので今回は既存の課題で行いました。





今打ち込んでる課題のできないムーヴや身体の使い方のアドバイスをもらったりしながら、みんなでセッション!
アドバイスのお陰かセッション効果か・・・


今まで登れなかった課題が登れた人が多かったです(^_^) 写真は少ないですが(・_・;)
その後も時間までみんなでワイワイ


都合で少し早めに帰られた方もいらっしゃいましたが、みんな最後まで頑張って登られてましたね(^_^)
今回の練習会をきっかけに、初心者の人が今まで話しかけにくかった常連さんと話やすくなって、もっとクライミングを楽しんでもらえるといいなー
ということで今後も定期的にやっていきたいと思います。
次回は2/21(土)20:00~
今度の練習会は今回とは少し変えて、最初の一時間くらいで道場的なことをやってみようと思ってます。
いくつか課題(4~6級くらい)を準備しますので、みんなでセッションしましょう!
その後は出来なかった道場課題をやるもよし、既存の課題をやるもよし。
みんなで楽しみましょう(^_^)/
最後になりましたが、参加されたみなさん、企画者の岡野君はじめ協力していただいた常連さん、ありがとうございましたm(__)m
■
[PR]
▲
by kokopelliboulder
| 2015-02-09 13:58
| 日々
|
Trackback
|
Comments(0)